top of page
バンド塾 講師紹介
![]() 高橋伸之浜田省吾を始め、様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加。現在もプロとして活動する中、岩手県内でドラムのセミナーを開催している。 | ![]() Charlie KomutaA-JARIというバンドで1986年にメジャーデビュー。バンド解散後は大塚愛のバックバンドのバンドマスターを務め、様々なアーティストへ楽曲提供やライブ、レコーディングへ参加している。 | ![]() 北田了一岩手を代表するJazz ピアニスト。いわて国体のテーマソングを編曲。のど自慢東北大会のキーボードも担当している。 |
---|---|---|
![]() 高橋学東京でスタジオミュージシャンとして活躍。現在は岩手に戻り、江刺ギター組合のギタリストとして、また個人としても音楽活動と普及を進めている。 | ![]() 佐藤弘基2016.8.28のベース講師。 Jazzをはじめオールジャンルで活躍している。 | ![]() 沼直也14歳より独学でドラムを始め、高校卒業後ジャズドラマー・ジョージ大塚氏に師事。その傍ら音楽専門学校に通い、アメリカ留学の後、1998年友人のサックスプレーヤー藤原大輔とストリートバンド「Phat」結成。2002年に東芝EMI blue noteレーベルより メジャーデビュー。二枚のアルバムと一枚のマキシシングルを発表の後解散。その後、ストリートライブをメインに打楽器だけのセッションを行ったり、スタジオワークやライブサポートなど幅広く活動。現在、加藤登紀子のレコーディング・ツアーサポート、 桑山哲也のレコーディング、F.I.B Journal、STOUTのメンバーとして活動中。 |
![]() 佐藤辰也さくらホール音響担当。ドラムを始め、ギター、ベース、キーボードまで幅広く知識が豊富。また音響としての立場と見解を聞くことが出来る。 | ![]() 山本勝さくらホール音響担当。 主にベースと音響をで当企画のサポートをしていただいている。音を科学的に分析できる。 |
bottom of page